ご覧いただき、ありがとうございます
ホリスティック保健師のManaです
子どもが離乳食を食べる時期を振り返ると
子どもと自分の2人だけの昼食は、わざわざ作るのが大変…
冷凍ストックしていた離乳食を温めながら、自分のおかずを同時に作っていたと思い出しました
電子レンジを使われている方も多いですが、
個人的には、電子レンジを使用することをできるだけ控えたいと思っているので
電子レンジを使わずにできるだけ楽に離乳食を用意したいと考え実践していました
その時に実践していたことは
”蒸す” ”重ね煮”
お鍋ひとつ、火にかけて放っておくだけ。
素材のうま味がじんわり広がる。
毎日のごはんづくりがもっと楽しく、もっとやさしくなる
“ママの味方の調理法”を一緒に学びませんか?

こんな方におすすめ
- 離乳食と大人ごはん、別々に作るのが面倒…
- 野菜をたっぷり食べてほしい!
- 忙しくても、手作りのからだにやさしいごはんを作りたいけど
手間はかけたくない - 子どもが喜んで食べてくれるおかずのレパートリーが欲しい
ワークショップで学べること
- 蒸し器がなくてもできる、家庭の道具で蒸し料理
- 重ねる順番で味が変わる「重ね煮」の基本
- 離乳食〜幼児食〜大人ごはんへのアレンジ方法
- 素材の味を引き出す火加減とコツ
- 電子レンジ不使用で冷凍ストックを解凍しながら、同時調理
- お料理が楽になるアイテム紹介
開催概要
📅 日時:2025年8月26日(火)10:30~13:00
📍 場所:発酵処Gift
🎯 対象:ご興味のある方はどなたでもOK
お子さま連れ大歓迎
💰 参加費:3,000円(ランチ・レシピ付き)
📝 内容:蒸し料理、重ね煮のデモンストレーションを中心に、お手伝いいただける方は、調理の一部をお手伝いお願いします。
参加されているお子さまに合わせて、離乳食等の形状を変えて、お子さまにもご試食いただけます。
大人の方は、試食とは別にランチのご用意をさせていただきます。
お申込み・お問合せ
🔸 LINEで簡単申込!
- LINE公式アカウントにて受付中→「蒸し料理」とメッセージを送信ください
📲登録してくれた方限定で、「自然派おやつミニレシピ集」プレゼント中! - ▼QRコードからご登録ください

🔸 InstagramからもOK!
- @mama_j.j_にDMをお送りください
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております
お日にち合わず、ワークショップにご興味ある方もご連絡ください
コメント